テーブルコーディネートセミナー

昨日、tsuyu先生によるテーブルコーディネートセミナーが開催されました。
テーブルコーディネートセミナー


今回は「和のモダンテーブル」ということでお話も「日本」を
再認識させられることばかりでした・・
テーブルコーディネートセミナー


お花は桜(生花)をドライフラワーと合わせて、お重にアレンジ
テーブルコーディネートセミナー



クラフトタイムもティータイムも「和」を感じるものでした・・
テーブルコーディネートセミナー


和紙を使ってお箸袋を作りました。
和紙の色と豆紋の形・色の組み合わせでそれぞれ違ったものが出来上がり・・
ほんの少しの手作りで、素敵なものが出来上がって
いつもながら嬉しくて楽しいクラフトタイムです♪

テーブルコーディネートセミナー


ティータイムには、ラ・ヴェリテさんの来週から販売される季節のケーキをひと足お先に・・♪
紅茶は、ティーセミナーの奥川先生
ケーキに合わせて選んでくださったタルボ農園のダージリン。
ケーキととてもよく合うとという声が聞かれました♪
(奥川先生どうもありがとうございました)

全てが「和モダン」な今回のテーブルコーディネートセミナーとなりました。
ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。



同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
満席のお知らせ
満席のお知らせ(2010-10-03 21:15)

満席のお知らせ
満席のお知らせ(2010-06-20 09:08)

この記事へのコメント
テーブルコーディネイトのセミナーは毎回ホントに勉強そして刺激になります。
そして!今回いただいたshop listは宝物ですね~tsuyu先生、ありがとうございました。
いつもながらに高いと思っていた敷居を、またげるかも!という気持ちになりました(笑)
漆器にも挑戦してみようと思います。
Lili先生、体調のすぐれない中ありがとうございました。
でもやっぱり昨日はちょっと淋しかったで~す。
でもブログアップされていて、もう復活されたのでしょう。
ただ、くれぐれも無理なさらないで下さいね。
Posted by KW at 2010年03月10日 10:09
>KWさま

ご心配おかけしました。
今日は、ご存知の通り復活しました!

2日間、お疲れ様でした。
テーブルコーディネートは、知れば知るほど楽しみが
増える感じがします。
洋食器が揃ってきたので、私もこれからは「和物」を
探していきたいと思います♪
Posted by LiliLili at 2010年03月10日 20:57
KWさま、Liliさま

テーブルのセミナー、楽しんで頂けてよかったです。
和にはいっぱい素敵が隠れて?いますので
ぜひ、敷居をまたいでみてくださいね。

たしかに講座をしているときにLiliさんがいらっしゃらないと寂しかったですね!
私にとっては、きっと安心感になっているのだと
思います(笑)

ほんとうに、風邪が大流行の数日でしたので
どうぞお体大切に、これからお花見の良い季節をお過ごしくださいね。
Posted by tsuyutsuyu at 2010年03月15日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
テーブルコーディネートセミナー
    コメント(3)