outside inさんの作品展へ・・

今年も鎌倉「outside in」さんの作品展へ行ってきました。
outside inさんの作品展へ・・



ガラスエッチング・ステンシルの各定期クラス作品のほかに、
卒業生クラスの作品の展示があります。

今年はガラスエッチングの上級クラスがスタートしたので、
今まで見たことのない上級クラス作品がたくさん♪
jun先生も上級クラスの作品を出展されていました!
outside inさんの作品展へ・・


こちらがjun先生の作品・・
ガラスに色を塗るそうです・・ガラスに色を塗る!?私の今までの経験ではガラスに色を塗るってどういうことなの・・?
という感じなんですが・・
それだけ高レベルな上級クラスなのです。

卒業生クラス作品で興味深かったのは、ステンシルとカルトンペルフォレの組み合わせ・・
outside inさんの作品展へ・・


こちらはDMにもなっている塚田紀子先生の作品です。
色使いのシンプルさが大人っぽくてとても素敵でした。

生徒さんの作品もとても素敵でした~キラキラ
outside inさんの作品展へ・・


カルトンペルフォレ・・私もやってみたくなり材料を購入してきました♪
楽しいことがまた増えた気がしています♪

期間中オープンしているカフェでは、
ホットワインとチョコレートケーキをいただきました。
outside inさんの作品展へ・・


先日のテーブルコーディネートセミナーでお話を伺った、ドイツのクリスマスマーケットで
実際に購入してきたというマグカップに入ったホットワイン・・
体がポカポカと温まって美味しかった~おすまし
初めてのホットワインでしたが、とても美味しかったので
先日参加の皆さまの「スパイス」を使ってぜひお家で作ってみてくださいね。

作品展は今日までです!ぜひグッド



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
test
test(2015-04-13 16:01)

アフタヌーンティー
アフタヌーンティー(2012-04-27 22:08)

神戸へ…
神戸へ…(2012-02-15 21:15)

ギフトショーへ…
ギフトショーへ…(2012-02-08 19:27)

わんこと一緒に♪
わんこと一緒に♪(2011-10-02 13:25)

この記事へのコメント
昨日はありがとうございました~
短い時間でかなり後ろ髪をひかれる思いでしたが、作品展十分拝見できてよかったです。あわただしくてスミマセンでした・・・ 
Jun先生の作品は数ある素晴らしい作品の中でも突出してましたね~そしてその先生に浜松で教えていただいていることを、本当に贅沢だなと感じました。
お昼のお店も素敵でなんといってもおいしかった~今度本見てみて下さいね。
改めて両先生!お忙しい中ありがとうございました!!いい刺激にもなりました。
Posted by KW at 2009年12月01日 13:21
はじめまして、鉄匠館と申します。
何だか、とってもステキなので、
ついコメントしてしまいました。
見ていて優しい気持ちになりました。
ホットワインも気になりましたが・・・^^;
Posted by 鉄匠館鉄匠館 at 2009年12月01日 16:20
おとといは、Liliさんはじめ皆さま遠いところ足を運んでいただき本当にありがとうございました。
駆け足でのご案内となりましたが、アウトサイドインでの塚田先生の暮らしを楽しむ手作りの提案、それに参加された卒業生や在校生の皆さんの素敵な作品の数々を、直接ご覧いただけて良かったです。
浜松の皆さんなら、きっと今後の楽しみ方の参考にもなったことと思います♪
そうそう、Liliさんはグリュワインは少し冷ましてから飲んでくださいませね(笑)

色を塗ることは最初のコツさえつかめれば、決して難しいものではないのですよ。
基本に加えて、半田やリード線を使ったり、色を塗ったりという幅広い楽しみ方を教えていただけるのが中級クラスや上級クラスです。
おひとりお一人がそれぞれの暮らしにあった取り入れ方ができると良いですね。

この場をお借りして、KWさんへ

お忙しい中、どうもありがとうございました。
私も浜松に伺うことで皆さんからたくさんの刺激を受け、勉強させていただいています。
お教室はそこに携わるすべての人たちで作り上げられるものだなぁと、鎌倉に教わりに行っても、浜松に伺うときもつくづく感じます。
今後も楽しい手作りのご提案ができるよう頑張りますね!どうぞよろしくお願いします。
KWさんが作ったお料理もぜひ食べたいで~す♪
Posted by jun at 2009年12月02日 14:25
>KWさま

お疲れ様でした♪
レベルの高い作品の数々・・本当に刺激になります。
jun先生の作品は素敵を通り越して「すごい!」ですよね~
浜松でのjun先生レッスンは、本当に贅沢・・
浜松の生徒さんたちの作品も素敵だと思います!

お昼も美味しかったですね♪
またゆっくり行ってみたいですね、鎌倉へ♪
Posted by LiliLili at 2009年12月03日 00:07
>鉄匠館さま

はじめまして。コメントありがとうございます♪

outside inさん素敵なところなんです。
機会があればぜひ訪れてみてくださいね。

ホットワインも美味しくって体が温まるのでこれからの季節にお勧めします!
Posted by LiliLili at 2009年12月03日 00:10
>jun先生

jun先生の作品は、毎年のことながら素晴らしいです♪
KWさん以外の一緒に行かれた生徒さんたちも、「すごい先生に教えていただいているんですね~」と改めて感激していました。

グリュワインは、ちょうど先週のテーブルコーディネートで話題になっていたのでグッドタイミングで嬉しかったです♪
目がシュワシュワする私っていったい・・?
でも美味しかったです~

これからもいろいろなことを浜松でも提案してくださいね。
よろしくお願い致します。
Posted by LiliLili at 2009年12月03日 00:15
何度も失礼します。
jun先生はこの前のテーブルコーディネートセミナーにいらしたかのように、教わったこと全部知っていたのでホントにすごい方だ~と思いました。
その知識の裏付けがあってこそ、あの作品なのですね。
またいろいろ教えて下さいね。
私の料理?勇気があったらぜひどうぞ・・・(笑)
あのお昼は忘れられません!!Lili先生、毎月食べに行きましょうよ~
Posted by KW at 2009年12月03日 10:51
>KWさん

毎月鎌倉ですか・・
でもそのくらい美味しいお料理でしたね~♪

鎌倉へ行った際には、ぜひ立ち寄りたいですね!
Posted by LiliLili at 2009年12月03日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
outside inさんの作品展へ・・
    コメント(8)