ガラスエッチングの自習日

昨日はガラスエッチングの中級クラスの希望者の方と一緒に「自習」をしました。
中級クラスでは、「ガラスエッチング」の完成まではレッスン時間内にできないため、
エッチングは次回までに各自仕上げてくることになります。
「宿題」が無い方が嬉しい~♪という方も多いので、中級クラスではレッスンがない月に
1度集まってガラスエッチングをする「自習日」を希望者のみ行うことにしました。

また半田付けからやった方もいて、よい復習の機会になりましたicon01
1度教えてもらっているのに、半田付けの工程が・・・icon20皆さんと一緒にできて
間違えることなくまたひとつオーナメントを増やすことができました。

先日、先生に教えていただいたガラスに直接シートを貼り付ける方法を試してみましたが、
カットがしやすくって細かい文字もきれいに仕上がりました♪
ガラスエッチングの自習日


梅雨が早く明けることを祈りつつ・・
左下の白いところは光の具合ですね・・icon20

ドライフラワー アトリエ Lili http://www.atelier-lili.com/





同じカテゴリー(ガラスエッチング)の記事

この記事へのコメント
宿題&自習お疲れ様でした♪
半田付けから復習された方もいらしたんですね。スバラシイ!
ガラスの上でのカットをさっそく試されて、文字も滑らかなラインでキレイに仕上がりましたね。

ニットカフェとか刺繍カフェなんて言うとおしゃれな雰囲気なんですが、ガラスエッチングと半田付けはなんて言いましょうか?
半田カフェ(笑)それはナイですね・・・。
クラフトカフェとか?いずれにしても^^頼もしいです。
Posted by jun at 2009年07月02日 17:59
>jun先生

ガラスの上でのカットは、私以外にも挑戦した方が絶賛しておりました♪
中級クラスでのエッチングは、平面が主だからこの方法を教えていただいて大収穫ですよ~

自習日のおしゃれなネーミングがあればいいですね!
Posted by LiliLili at 2009年07月02日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガラスエッチングの自習日
    コメント(2)