ティッシュボックス完成♪

カルトナージュ2回コースの「縦型ティッシュボックス」が完成しましたicon01
ティッシュボックス完成♪



本体もふたと同じ生地を使おうかなぁ・・とさんざん迷いましたが、インテリアとの兼ね合いを考えるとやっぱり全部大きなプリントの生地というのはなんだかしっくりこなくて、無地のリネンにしてみました♪
無地の生地は、ボンドのしみがとても目立ちますicon20
大きな面は、気をつけて薄くボンドをつけたのでしみができなかったのですが、最後のところで・・・icon21大きくしみ出てきてしまいました。
濃い色の生地なのでよけいに目立ちます・・・
そのボンドのしみを隠すために、縦にコードリボンを使ってみました。
しみがしっかり隠れてくれてよかったです♪

前回のふた作りに比べて今日は、楽々でした。
午後のもう1つのレッスンでも同じプリント生地を使って「フォトアルバム」を作ってきました♪
このアルバム・・活用法のアイディアが次々浮かんでくるんですicon22

また、紹介させていただきますねicon01



同じカテゴリー(カルトナージュ)の記事
鎌倉で・・
鎌倉で・・(2013-11-13 16:11)

満席のお知らせ
満席のお知らせ(2013-10-10 13:46)

この記事へのコメント
完成したんですね。とっても素敵です。
本体を無地にされたところに先生のセンスの良さを感じます。
本体が無地なので蓋部分のプリントが映えますね。
それと、ボンドのシミをリボンで隠すことによってそれが却って素敵なアクセントになっていますね。さすがです。
Posted by norinori♪ at 2009年01月31日 09:50
>norinori♪さま

ありがとうございます。
このリボンもずっと眠っていたもの・・
過去のあれこれが活かされるカルトナージュに出合えて本当によかったなぁと思っています!

ティッシュボックスは、1つでは足りないのでまた作ろうと思っています♪
Posted by LiliLili at 2009年02月01日 06:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ティッシュボックス完成♪
    コメント(2)