ハンギングバスケット

お庭が完成してすぐに「ハンギングバスケット」を作りました。
ハンギングバスケット


まだ2月だったため、お花の苗が揃っていなくて本当は「ペチュニア」などの
垂れ下がってくれる苗を使いたかったのですが入れることができず・・
本に隙間ができたら「ナスタチュウム」の種を一緒に入れておくといいと書いてあったので、
実践してみました♪
やっとナスタチュウムの芽が水苔の間から出てきてくれたので、
これからどんどん育ってくれると日差しが強くなるこれからの時期にも
負けない色合いになってくれることでしょうicon01

でもやっぱり「ペチュニア」の入ったハンギングバスケットに憧れてしまいますicon22
ハンギングバスケット


もうひとつ「ペチュニア」だけで作ってみようかなぁと思いつつ、
ここのところの寒の戻りにためらい気味ですicon20・・



同じカテゴリー(ガーデン)の記事
お庭のお花
お庭のお花(2015-04-29 09:28)

これって・・?
これって・・?(2012-05-16 15:45)

お庭のお花たち
お庭のお花たち(2012-04-22 19:00)

クリスマスローズ
クリスマスローズ(2012-03-23 07:35)

グミの実
グミの実(2011-06-21 14:43)

お庭
お庭(2011-05-15 10:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハンギングバスケット
    コメント(0)