テーブルコーディネートセミナー 終了
tsuyu先生によるテーブルコーディネートセミナーが11/2・4日の2日間開催されました。
今回は、リネンのお話・・
テーブルを作るときのクロスやナプキンなど、リネン製品は使用頻度の高いもの。
リネンについての知識を得て、リネン製品をより身近なものとして暮らしの中に取り入れて
いただけるのでは・・と思います。
テーブルは、L&Rさんの数ある色の中から私が選ばせていただいた布でクロスを作り、
1枚のクロスで「秋のテーブル」と「クリスマスのテーブル」の2パターンを
提案していただきました。
まずは秋のテーブルから・・
ヨーロッパの田舎の静かな秋のイメージ・・
お花は、鳥かごをベースにキャンドルとともにアレンジさせていただきました。
もうひとつはクリスマスのテーブル・・
いつもと同じで実際の生活の中に取り入れやすいように・・とお皿は基本的に同じもので、
そのほかの小物(カトラリー・グラス・お花など・・)で変化をつける提案です。
ブルーグレーという寒色系のクロスを選択しましたが、
秋のテーブルにもクリスマスのテーブルにもどちらにも雰囲気を作ることができて、
お料理で色を添えることも愉しめそうです♪
クラフトタイムでは、ポプリを作りました。
小さくてかわいい簡単な手作りは、うれしいですね!
クラフトタイムの後は、ヴェリテさんの栗とリンゴのケーキとキーマン(紅茶)でのティータイム
和やかな2日間となりました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
ご自宅にてぜひ取り入れてくださいね。
関連記事